日本テレビ報道が記録した0系新幹線 0系の歴史

日本テレビ報道が記録した0系新幹線 0系の歴史

05/03(土)11:00、06/01(日)14:30

バラエティ・趣味

番組内容

■INTRODUCTION
東京オリンピック開会直前の1964年10月1日に、東海道新幹線の開業にて華々しくデビューを飾った“0系新幹線”。それは、当時の鉄道技術の集大成となる理想的な鉄道システムとして、また国民の生活になくてはならない「足」として急成長してきた。
そんな貴重な産業遺産である夢の超特急“0系新幹線”の全ての歩みを、日本テレビの貴重な報道素材をもとに再編集。長い年月と多くの関係者の努力の末に数々の偉業を成し遂げた“0系新幹線”の記録を後世に伝える作品である。
また、本作内の報道素材は、日本テレビの膨大な映像素材を管理している映像ライブラリーから発掘された大変貴重なものであり、いずれも1964年当時のニュースや報道番組で放送された後は、ほとんど世に出ず倉庫に眠っていた学術的にも価値のある素材である。

■内容
<0系の歴史>
昭和37年の試作電車テスト運転から、平成20年の引退まで0系の歴史を時系列をおって構成。1963年、新幹線が電車における世界最高速度256km/hを記録した歴史的瞬間の映像。また、試作車輌としてわずか6輌のみ作られたのが、伝説の車輌“新幹線1000形電車”の映像。そして、熱狂的鉄道ファンからも「ごく僅かしか残っていない・・・」と惜しまれてきた開発段階の映像など、あらゆる見地から貴重と思われる映像素材を可能な限り収録。

1.新幹線建設~試作車完成
2.鉄道展&鴨宮テスト線~256km/h達成
3.0系量産先行車完成~東京駅初乗り入れ
4.新幹線0系全線試運転~新幹線予約切符発売
5.東海道新幹線開業~0系16輌編成試験車東京駅入線
6.951系試作車完成~東海道新幹線0系引退
7.山陽新幹線0系引退

キャスト・スタッフ ほか

◆出演
ナレーター:若林正 向殿あさみ

OAスケジュール