鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!
鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!

毎週 火曜日 22:00 放送
毎週月曜日〜金曜日 06:30 ほか
「鉄道」はその「瞬間」「場所」を刻むドラマ。出会い、別れ、希望、失望・・・
その心の轍をたどるのは放送界きっての“鉄っちゃんアナ”こと日本テレビ・藤田大介アナウンサー、そして南田裕介。
番組のメインテーマは「今しか出逢えないもの」を逃さない!
鉄道に携わる人たちとの出会いやふれあいを通じ鉄道の貴重な一瞬に立ち会う、ロードムービー的ドキュメントバラエティ。

バラエティ・趣味
オリジナル

各話内容

#114 JR根室本線(新得~富良野)(最終回)

2024年3月31日の運転をもって廃止になることが決定した北海道のJR根室本線(新得~富良野)。今回は貸切バスに乗車し、廃止になる7駅すべてを巡る旅に出発。
幾寅駅は映画「鉄道員」で、布部駅はドラマ「北の国から」で登場するなど、鉄道ファンだけでなく、人々の記憶に残り続けていく駅をめぐる。

[日テレプラス初回放送]2023年4月

#113 ありがとうJR留萌本線(北海道)

2023年3月31日の運転をもって廃止になる北海道のJR留萌本線(石狩沼田~留萌)。今回は廃止になる7駅すべてを巡る旅に出発。
恵比島駅ではドラマ撮影で使用された「明日萌駅」の駅舎を見学。藤山駅では予期せぬ排雪モータカーと出逢いが。
廃止直前の雪降り積もるJR留萌本線を走行する列車、そしてずっとその場所にありつづけた駅を見て、藤田と南田は惜別の想いと感動に包まれる。

[日テレプラス初回放送]2023年3月

#112 北陸新幹線延伸前の鉄道風景2023(後編)

前回に引き続き、北陸新幹線延伸前の今しか出逢えない鉄道旅に出発。
武生駅で下車した一行が向かったのは、福井鉄道の越前武生駅。この駅は、北陸新幹線の「越前たけふ駅」が開業することで、2023年春に、駅名が「たけふ新駅」に改称される。
また、敦賀駅では「鉄道・運輸機構」の協力を得て、工事が進む開業前の北陸新幹線・敦賀駅を見学する。そして敦賀駅の在来線・特急ホームに番組が初潜入する!

[日テレプラス初回放送]2023年2月

#111 北陸新幹線延伸前の鉄道風景2023(前編)

2024年春に石川県・金沢駅から福井県の敦賀駅まで延伸開業する北陸新幹線。その開業前の今しか出逢えない鉄道旅に出発。
小松駅では「鉄道・運輸機構」の協力を得て、開業前の北陸新幹線・小松駅を見学。数多くの貴重な鉄道風景に大興奮!
福井駅到着後は、2017年1月放送で訪れた「えちぜん鉄道」を再訪。北陸新幹線用の高架橋を使用し仮線営業中だったえちぜん鉄道がどう変わったのか?その変化に驚く。

[日テレプラス初回放送]2023年1月

#110 大雨の被害から復活!上田電鉄別所線(長野)

今回の舞台は長野県を走る上田電鉄。
2019年10月の台風19号により千曲川が増水し、千曲川橋梁が崩落。
これにより一部区間で運休が続いたが、1年5カ月後の2021年3月に全線運行再開。
運行再開したばかりの上田電鉄で、今しか出逢えない鉄道旅に出発。
元東急の5200系や「丸窓電車」の愛称で親しまれたモハ5250の車内など、今回も貴重な鉄道風景と出逢う。

[日テレプラス初回放送]2022年12月

#109 国鉄時代から走る115系 しなの鉄道(長野)

今回の舞台は長野県を走る「しなの鉄道」。2026年度までに置き換えが決まっている、国鉄時代から走る115系電車を大特集!
戸倉駅にある車両基地では115系の運転台や方向幕を見学!そこで「未来に残したい鉄道風景」と出逢う。
そして、軽井沢駅からは1997年に廃止となった「碓氷峠」の急こう配の廃線跡を歩き当時の鉄道に思いをはせる。
今回は藤田アナが参加できず「ななめ45°」の岡安章介さんがゲストで参加。

[日テレプラス初回放送]2022年11月

#108 鉄道開業150年SP!新橋・横浜間の歴史をたどる

明治時代の1872年10月14日に新橋・横浜間で日本初の鉄道が開業。今年2022年は開業から150周年を迎えた。
今回はゲストの吉川正洋さん、岡安章介さんも一緒に、新橋から横浜までの歴史をたどる旅に出発。
スタートは旧新橋停車場を見学、そして新橋駅からJR東海道線に乗車し横浜駅へ。
横浜駅長と出逢い、様々な歴史を学ぶ。さらに、横浜駅で行われた鉄道発見伝公開収録の模様もお届け!

[日テレプラス初回放送]2022年10月

#107 開業直前・西九州新幹線(後編)

2022年9月23日に西九州新幹線が開業すると、出逢えなくなってしまう鉄道風景も数多く存在する。
今回は長崎駅からJR在来線に乗って、今しか出逢えない鉄道旅に出発。
787系&885系の特急「かもめ」乗車や、駅名が改称される肥前山口駅、西九州新幹線&JR大村線の駅として開業する新大村駅など、西九州新幹線の開業後には出逢えない貴重な鉄道風景をご紹介!

[日テレプラス初回放送]2022年9月

#106 開業直前・西九州新幹線(前編)

今回は2022年9月23日に開業する佐賀県・武雄温泉駅と長崎県・長崎駅を結ぶ「西九州新幹線」の開業前に取材、「今しか出逢えない鉄道風景」と出逢う。
まずは長崎駅で新幹線ホームを見学。新しくピカピカな状態に藤田、南田は大興奮。
西九州新幹線の車両基地になる「大村車両基地」では、西九州新幹線仕様の最新型N700Sを見学。外装・車内デザイン、行先表示、車内アナウンスなど、余すところなくご紹介!

[日テレプラス初回放送]2022年8月

#105 北アルプスを望む アルピコ交通 上高地線(長野)

今回の鉄道旅は、開業120年を迎える長野県の松本駅からスタート。
乗車するのはアルピコ交通上高地線。2021年8月の豪雨で被災し一部区間で運休が続いていたが、2022年6月10日に全線で運行再開。
そんな運行再開したばかりのアルピコ交通上高地線に乗って、復旧した田川橋梁、新村駅の車両基地などを訪れる。

[日テレプラス初回放送]2022年7月

#104 全線復旧に向けて 南阿蘇鉄道(熊本)

2016年4月に発生した熊本地震により、線路やトンネル、橋梁などに甚大な被害が発生し未だ一部区間で運休が続いている南阿蘇鉄道。
藤田、南田のもとに「2023年夏に全線復旧を目指す!」という嬉しいニュースが飛び込んできた。南阿蘇鉄道沿線の大自然を満喫しながら、復旧に向けラストスパートをかける南阿蘇鉄道の今を取材。

[日テレプラス初回放送]2022年6月

#103 祝!部分運転再開 くま川鉄道(熊本)

「令和2年7月豪雨」により、車両、線路、橋梁と被害をうけ全線で運休が続いていた「くま川鉄道」。被災から1年5カ月・・・2021年11月28日に肥後西村-湯前駅間の部分運転再開を果たした。
藤田、南田は線路上を走る「くま川鉄道」の姿に感動。
そして、運転を見合わせている区間を活用した「くまチャリ」に乗車。番組「準レギュラー」のくまモンも応援に駆け付ける。

[日テレプラス初回放送]2022年5月

#100~102 三陸鉄道 全線完乗スペシャル(1)~(3)

記念すべき第1回は2013年岩手県を走る三陸鉄道からこの番組は始まった。
東日本大震災発生から11年。三陸鉄道はいまどうなっているのか?
前回訪れたときはJR山田線(釜石~宮古)が三陸鉄道に移管される前だったため、今回は盛駅から久慈駅までの163キロを列車に乗って全線完乗する。
一緒に旅するのはダーリンハニー吉川正洋、ななめ45°岡安章介。
藤田大介アナはナレーションで参加し盛り上げる。

[日テレプラス初回放送]2022年2月~4月

#99 東京モノレール

今回は、羽田空港へのアクセス線としてお馴染み「東京モノレール」の旅。
モノレール浜松町駅を出発し、アップダウンを繰り返しながら走行する車両。車窓には空港の滑走路や飛行機などが見られることもあり藤田、南田は大興奮。昭和島駅に併設されている車両基地を訪れ、台車のタイヤ交換風景や除雪用ブラシの取り付けなど普段見られない貴重な鉄道風景に出逢う。また非常時に使用する脱出シューターの体験も行う。

[日テレプラス初回放送]2022年1月

#98 明知鉄道(岐阜)

岐阜県の恵那駅と明智駅を結ぶ「明知鉄道」に乗って今しか出逢えない鉄道旅に出発。番組ロケで明知鉄道を訪れるのは初めの藤田アナ。2019年にリニューアルされた極楽駅、山岡駅の「森の列車カフェ」などを訪れる。明智駅では機関士姿に扮した藤田アナ、初めてのSL運転体験をし大興奮!

[日テレプラス初回放送]2021年12月

#97 樽見鉄道(岐阜)

岐阜県の大垣駅と樽見駅を結ぶ「樽見鉄道」を久しぶりに訪れた一行。本巣駅構内で約300メートルの距離で運転体験し、糸貫駅では、鉄道やバスなどに使用される運賃箱や整理券発行器、LED表示機など様々な機器を製造している「レシップ」を訪れる。
また、JR東海道本線の線路が一望できる東大垣駅で南田発案のゲームに挑戦、そのゲームとは?!

[日テレプラス初回放送]2021年11月

#96 吹田総合車両所 京都支所(後編)

前回に引き続きダーリンハニーの吉川正洋さんをゲストにお迎えし、JR西日本の吹田総合車両所・京都支社で今しか出逢えない鉄道風景&未来に残したい鉄道風景と出逢う。
113系、117系と国鉄時代の貴重な車両に大興奮の吉川と南田。さらに「WEST EXPRESS 銀河」とも出逢い、デザイナーの川西康之さん案内のもと、車内を見学する。

[日テレプラス初回放送]2021年10月

#95 吹田総合車両所 京都支所(前編)

ダーリンハニーの吉川正洋さんをゲストにお迎えし、JR西日本の吹田総合車両所・京都支社を訪れる。
今回は関西出身の南田が取材車両を選定。特急「サンダーバード」で使用されている683系、特急「はまかぜ」で使用されている189系そして、2021年度中に引退する配給車(クル144、クモル145)に出逢い、貴重な体験をする。

[日テレプラス初回放送]2021年9月

#94 信州を駆け抜けてきた 長野電鉄3500系

長野県の須坂駅にやってきた一行。ここは「長野電鉄」の車両基地がある駅。
元小田急電鉄「ロマンスカーHiSE」の1000系「ゆけむり」をはじめ、2020年に長野電鉄に譲渡された元営団地下鉄03系(元日比谷線)の3000系、そして数年のうちに引退することが決定した「マッコウクジラ」の愛称で親しまれている元営団地下鉄3000系(元日比谷線)の3500系を隅から隅まで見学。
3500系の方向幕には既に廃止された「木島」「屋代」などの駅名が残っていた。

[日テレプラス初回放送]2021年8月

#93 24年間ありがとう「E4系新幹線Max」

2階建て新幹線の「Max」として活躍してきたE4系が2021年10月1日で定期運行ラストランを迎える。今回は上越新幹線を走るE4系新幹線「Maxとき」に乗車し、藤田、南田ともに今しか出逢えない鉄道旅に出かける。
新潟駅に到着した一行が向かったのは新幹線の車両基地となる「新潟新幹線車両センター」。普段はできない数々のレア体験をし、大興奮!「Max」の魅力を再発見!

[日テレプラス初回放送]2021年7月

#92 四国満喫の旅(後編)

前回に引き続き、ななめ45°の岡安章介さんをゲストにお迎えし、今しか出逢えない鉄道旅に出発。高知駅から、JR土讃線を走る観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」に乗車し、地元の人たちの人情にふれる旅を体験。時代を変えた土佐の偉人と彼らが思い描いた日本の未来に思いを馳せながら窪川駅へ。その後、JR予土線で、宇和島方面へと進む。

[日テレプラス初回放送]2021年6月

#91 四国満喫の旅(前編)

今回は〝ななめ45°〟の岡安章介さんをゲストにお迎えし、今しか出逢えない鉄道旅に出発!舞台は四国。JR土讃線を走る観光列車「四国まんなか千年ものがたり」、JR徳島線を走る「藍よしのがわトロッコ」に乗車。
美味しい食事、車窓からの風景に大満喫する一行。途中、秘境駅&スイッチバック駅の坪尻にも立ち寄る。藤田アナはナレーションで参加!

[日テレプラス初回放送]2021年5月

#90 豪雪地帯を走る北越急行(新潟)

前回に引き続き、ゲストに自称・関西一の鉄ちゃん芸人の代走みつくにさんが参加し、新潟県の北越急行ほくほく線を訪れる。
北越急行ほくほく線は豪雪地帯を走る路線。「スプリンクラー」や「温水ジェット噴射装置」など雪に負けないために行っている雪害対策を学ぶ。
そして、トンネルの中にある「美佐島駅」、「儀明斜坑坑口」を再訪する。


[日テレプラス初回放送]2021年4月

#89 鉄道のまち新津を訪ねて(新潟)

関西一の鉄ちゃん芸人の「代走みつくに」さんがゲストで登場!藤田アナはナレーションで参加。
「鉄道のまち」と呼ばれている新潟県「新津」を訪れ、新津鉄道資料館、新津運輸区を訪れる。新津運輸区では「SLばんえつ物語」のC57蒸気機関車と出逢い、本物の迫力に感動を隠せない南田と代走。この他にも2019年10月デビューの「海里」や特急「いなほ」、さらには残り少なくなってきた115系とも出逢う。


[日テレプラス初回放送]2021年3月

#88 ありがとう!特急「踊り子」185系

特急「踊り子」をはじめ「湘南ライナー」「ホームライナー小田原」「ムーンライトながら」などで活躍してきた185系が2021年3月のダイヤ改正で定期運用が無くなる。
その前に「大宮総合車両センター」の一部である「東大宮センター」で185系に出逢う一行。ヘッドマーク・方向幕を全公開、そしてグリーン車、普通車の車内を見学。懐かしの車内メロデイ・警笛に藤田、南田も感極まる。


[日テレプラス初回放送]2021年2月

#87 元気です!千葉『鉄道発見伝』スタンプラリー編

千葉県を走る鉄道会社と鉄道発見伝がコラボ!2019年9月以降の台風・豪雨等で被災した千葉県内のローカル線応援企画「元気です!千葉『鉄道発見伝ローカル線スタンプラリー』」(2021/3/15まで)を実際に行おう!ということで、藤田・南田は千葉県の銚子駅で待ち合わせ。スタンプは4か所(いすみ鉄道・小湊鐵道・銚子電気鉄道・JR久留里線)に設置されており、鉄道旅を楽しみながらスタンプをGETする旅を行う。


[日テレプラス初回放送]2021年1月

#86 豪雨災害から立ち上がる くま川鉄道(熊本)

前回に引き続き、ダーリンハニーの吉川正洋さんをゲストにお迎えし、熊本県のくま川鉄道を訪れた一行。
くま川鉄道は「令和2年7月豪雨」により車両、鉄路ともに甚大な被害をうけ、全線で運休となっている。
永江社長の案内で、被災した川村駅、そしてその先の鉄橋が流され、土台から破壊された球磨川第四橋梁に訪れた一行は、あまりの被害の大きさに言葉を失う。そして日本で唯一「幸福」の名を持つ駅「おかどめ幸福駅」でこの先のくま川鉄道の復興を願う。


[日テレプラス初回放送]2020年12月

#85 肥薩おれんじ鉄道(鹿児島・熊本)

今回はダーリンハニーの吉川正洋さんをゲストにお迎えし、鹿児島県の川内駅から「肥薩おれんじ鉄道」に乗車。
「令和2年7月豪雨」により被災し、ロケ日(2020年10月25日)の段階では佐敷~八代が不通となっている。
2020年11月1日の全線運行再開まで1週間、およそ4か月ぶりの全線運行再開に向けた『肥薩おれんじ鉄道』に乗って鉄道旅に出発!
肥薩おれんじ鉄道が誇る「おれんじ食堂」、阿久根駅前では移設が決まった“今しか出逢えない”ブルートレイン“、そして熊本と言えば・・・素敵なゲストとも出逢う。


[日テレプラス初回放送]2020年11月

#84 北海道の鉄道遺産をめぐる旅(後編)

前回に引き続き、北海道の鉄道遺産をめぐる。陸別町では廃線跡を活用した「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」を訪れ運転体験を行う。その後、国鉄士幌線の廃線跡めぐりを行い旧士幌駅、旧幌加駅、そして幻想的なタウシュベツ川橋梁を訪れ、その光景に感動が隠せない。


[日テレプラス初回放送]2020年10月

#83 北海道の鉄道遺産をめぐる旅(前編)

今回は“ななめ45°”の岡安章介さんをゲストにお迎えして旅に出発!まず一行は遠軽町へと向かい、2016年に廃止された上白滝駅、旧白滝駅、下白滝駅の跡地を訪れる。また、遠軽町で森林鉄道蒸気機関車「雨宮21号」と出逢う。その後は「タマネギ列車」を見るべく、北見方面へ。すると、北海道を周遊する「THE ROYAL EXPRESS〜HOKKAIDO CRUISE TRAIN〜」に出会うという奇跡に遭遇!


[日テレプラス初回放送]2020年9月

#82 北海道・JR宗谷本線(後編)

前回に引き続き、ゲストに鉄道写真家の中井精也さんをお迎えし、2021年3月に一部報道で廃止が噂されているJR宗谷本線の13の駅をレンタカーで巡る。JR音威子府駅をスタートした一行は、稚内方面を目指し北上。
安牛駅、上幌延駅、抜海駅で中井精也さんが駅を写真に収めていく。廃止対象駅では無いが、鉄道ファンに愛されている“糠南駅”にも立ち寄り、俯瞰の絶景を楽しむ。


[日テレプラス初回放送]2020年8月

#81 北海道・JR宗谷本線(前編)

鉄道発見伝は約4年半ぶりに北の大地“北海道”に。今回は藤田アナが参加できずナレーションで参加。ピンチヒッターには頼もしいゲスト・鉄道写真家の中井精也さんをお迎えして旅に出発!
2021年3月に、一部報道で“廃止”が噂されているJR宗谷本線の13の駅を、レンタカーで巡る。JR名寄駅をスタートした一行は、稚内方面を目指し北上。北星駅、南美深駅、紋穂内駅、恩根内駅、豊清水駅の各駅で、その駅のもつ世界を中井精也さんが写真で表現していく。


[日テレプラス初回放送]2020年7月

#80 鉄道旅で出会ったたくさんの笑顔!再会SP

番組開始からまもなく8年。そして番組開始80回を記念し、番組出演の3人がそれぞれにプレゼン、これまでの旅を振り返る特別編!
藤田アナは「今はもう出会えない鉄道風景セレクション」と題し、「特急はくたか」「3811系国鉄色」「583系」など引退してしまった列車を振り返る。南田は「自身が涙した感動の鉄道風景セレクション」と題し、「明知鉄道きのこ列車」「留萌本線ラストラン」などを振り返る。田中Dは「ディレクターズカット」として未公開シーンを大放出!また、これまで番組ロケでお世話になった全国の鉄道会社(57社)に協力していただいた「鉄道旅で出会ったたくさんの笑顔」と題した映像もお送りします。

[日テレプラス初回放送]2020年6月

#79 房総を走る特急列車に乗って

今回の目的は、E259系「成田エクスプレス」、255系「しおさい」、E257系「わかしお」の房総エリアを走る3つの特急列車に乗車すること。特急列車に乗車できるとあり、大興奮の2人だが・・・。
また旅の途中、E217系に乗車するのだが、2020年度にE235系が投入されることが決まっており、今しか出逢えない鉄道風景に、藤田と南田は寂しさを隠し切れない。ほか、JR東日本千葉支社を訪れ、列車を安全に走らせるために行われている訓練の見学も行う。

[日テレプラス初回放送]2020年5月

#78 小湊鐵道(千葉)

今回の舞台は千葉県の五井駅から上総中野駅までを結ぶ小湊鐵道。
小湊鐵道は、2019年に発生した「台風15号」と「豪雨」により運休が続いていたが、2020年1月に全線復旧を果たした。その元気に走り出した小湊鐵道に乗って、今しか出逢えない鉄道旅に出発。
養老渓谷駅では2017年から始まった「逆開発」の風景と出逢い、月崎駅では鉄道保線員の詰所だった建物がアートに生まれ変わる瞬間と出逢う。

[日テレプラス初回放送]2020年4月

#77 甘木鉄道(佐賀・福岡)

今回は佐賀県の基山駅から甘木鉄道の旅に出発。
1986年まで存在していた「筑後小郡駅」跡地、「太刀洗駅」の地下通路と、未来に残したい鉄道風景が盛りだくさんの路線。これ以外にも、神社の参道を甘木鉄道が走る、ちょっと珍しい鉄道風景や、西鉄の天神大牟田線とのクロスなどもあり、甘木鉄道の乗車が初めての藤田は、驚きの連発。終点の甘木駅では「運転体験」で腕を競う。

[日テレプラス初回放送]2020年3月

#76 平成筑豊鉄道(福岡)

福岡県の筑豊エリアを走る平成筑豊鉄道沿線には「1895年に造られた九州で一番古いトンネル」、「日本初の時速100キロ走行が出来る車掌車」、「未成線を活用したトロッコ列車」などなど、歴史を感じるものが多く、平成筑豊鉄道への乗車が初だという藤田と南田は興味津々。また、最近話題となった「令和時代になってから日本で一番最初に開業した駅」へ下車し、「レストラン列車“ことこと列車”」に出逢う。

[日テレプラス初回放送]2020年2月

#75 岳南電車(静岡)

今回は静岡県の岳南電車に乗って今しか出逢えない鉄道旅に出発。岳南電車は吉原駅から岳南江尾駅まで全10駅を結ぶ全長9,2キロの路線。全駅に「富士山ビュースポット」があり、そこからは富士山を望むことができる。また、300メートルの短い駅間、貨物線遺構、電鐘式の踏切など見所も多く、岳南電車への乗車が初めてだという藤田アナも大満足。

[日テレプラス初回放送]2020年1月

#74 日本の原風景に出逢う 天竜浜名湖鉄道(静岡)

今回は静岡県の掛川駅から天竜浜名湖鉄道に乗って今しか出逢えない鉄道旅に出発。
全線で36の施設が「国の重要文化財」に登録されており、天竜二俣駅では「転車台」「扇形車庫」「高架貯水槽」など数多くの文化財と出逢う。天竜浜名湖鉄道の乗車が初めてだという藤田アナは、その光景に驚きの連発。その他、浜名湖が一望できる駅をはじめ、駅舎を利用したホテル、駅舎に入るピザ店なども訪れ天竜浜名湖鉄道を満喫する。

[日テレプラス初回放送]2019年12月

#72・73 沖縄都市モノレール(ゆいレール) 前編・後編

2019年9月29日に沖縄県の那覇空港にやってきた鉄道発見伝一行。「ゆいレール」こと「沖縄都市モノレール」が2019年10月1日に「首里駅」から「てだこ浦西駅」までの4,1キロが延伸開業を行う。その延伸開業前、そして延伸開業当日の今しか出逢えない鉄道風景を見ることが目的。
「ゆいレール」に乗車したことのある藤田が、今回「ゆいレール」への乗車が初だという南田をサポートしながらも、知らなかった沖縄の鉄道の歴史を知り、遺構を見つつ、ゆいレールを堪能する。

[日テレプラス初回放送]2019年10月(#72) / 2019年11月(#73)

#71 松浦鉄道(長崎・佐賀)

今回は長崎県の佐世保駅から松浦鉄道に乗車する。路線の長さが93,8キロと長く、元々はJR九州の路線だったが1988年第三セクターの松浦鉄道に転換されている。
松浦鉄道には、日本一駅間距離が短い「佐世保中央駅」と「中佐世保駅」や、普通鉄道における日本最西端の駅があり、出演者たちは興味津々。また“未来に残したい鉄道風景”や、伊万里駅のスイッチバックを見ながら松浦鉄道を完乗する。

[日テレプラス初回放送]2019年9月

#70 島原鉄道(長崎)

今回は長崎県の諫早駅から島原鉄道に乗車。島原鉄道にはハッピーになれると言われている「幸せスポット」が数多く存在する。今以上に幸せになりたいと願う藤田と南田は駅の名前が幸せいっぱいの「幸駅」「愛野駅」「吾妻駅」など駅に下車。そして、島原鉄道で話題の「大三東駅」へ向かう。すると、そこで待ち受けていたのは、有明海が目の前に広がる大絶景だった。

[日テレプラス初回放送]2019年8月

#69 JR貨物・広島編

今回は番組初の「貨物特集」!舞台は広島貨物ターミナル駅。「JR貨物」の基本的な仕事内容をはじめ、広島貨物ターミナル駅で営業フロントや信号扱所、フォークリフトの積み下ろし、コンテナの中などを見学。
そして、JR山陽本線の瀬野駅と八本松駅の急勾配がある通称「瀬野八(せのはち)」は、上り貨物列車には一番後ろに補助機関車(補機)を連結して、峠越えを後押しする「プッシュプル運転」。今回は、その補機に添乗し「瀬野八(せのはち)」を越えることに!貨物が大好きな南田マネ、果たしてどんな結果に?

[日テレプラス初回放送]2019年7月

#68 復旧に向けて走るJR芸備線(広島・岡山)

今回の舞台は、2018年7月の西日本豪雨の影響で全線運休になっていたJR芸備線。ロケを行った2019年6月2日段階で、残る不通区間は狩留家駅と中三田駅の2駅区間のみ。※三次駅〜中三田駅間は現在暫定運転再開区間。2019年10月下旬には全線運行再開予定ということで、復旧に向け動き出している。西日本豪雨により流失してしまった「第1三篠川橋りょう」、JR芸備線で「白木山駅」などを見学し、三次駅で旧JR三江線の遺構を探す。

[日テレプラス初回放送]2019年6月

#67 いすみ鉄道編(千葉)

前回に引き続き、鉄道写真家の中井精也さんをゲストに招き東京駅からスタート!一行は特急「わかしお」に乗って千葉県の大原駅に向かい、「いすみ鉄道」に乗り換え。キハ52&キハ28の急行列車、いすみ206など鉄道ファンにはたまらない車両が数多く存在!国吉駅では、元JR久留里線を走行していたキハ30の体験運転を行う!

[日テレプラス初回放送]2019年5月

#66 江ノ島電鉄編

今回は神奈川県・藤沢駅から大人気の江ノ島電鉄の旅に出発。まずは鉄道ファンから愛されている「腰越駅」で下車。この「腰越駅」はドアカット、そして併用軌道が2つも楽しめる駅。藤田と南田は江ノ島電鉄が大好きとあって、大興奮!すると、腰越駅付近で鉄道写真家の中井精也さんと遭遇。仕事を終えた中井さんは、鉄道発見伝のロケに合流し、江ノ島電鉄の撮影スポットを巡る旅に!中井精也さんオススメスポットで写真を撮りまくる!

[日テレプラス初回放送]2019年4月

#65 後藤総合車両所(鳥取)

島根県のJR出雲市駅から乗車するのは、381系の特急「やくも」。この381系が走るのは全国でココだけとあって、藤田と南田は大興奮!その後、鳥取県の米子駅で下車し「後藤総合車両所」の運用検修センターで全国的に数少なくなった扇形車庫を見学。そして今は廃止となってしまった列車のヘッドマークなど数多くの「未来に残したい鉄道風景」と出逢う。その後、JR境線に乗車し「後藤総合車両所」の本所へ向かい、藤田と南田は貴重な体験を行う。

[日テレプラス初回放送]2019年3月

#64 一畑電車でレトロ旅(島根)

今回の舞台は「ばたでん」の愛称で知られる島根県の一畑電車。「電鉄出雲市駅」を出発した一行がまず目指すのは「出雲大社前駅」。縁結びの神として名高い「出雲大社」の最寄駅だが、一行が向かったのは「旧大社駅」。ここでは、普段立ち入ることが出来ないエリアへお邪魔し「未来に残したい鉄道風景」と出逢う。「雲州平田駅」では、日本最古級の電車「デハニ50形」の体験運転を行う。

[日テレプラス初回放送]2019年2月

#63 三陸鉄道リアス線 開業に向けて(後編)

2019年3月23日に、盛駅から久慈駅までが“三陸鉄道リアス線”として運行開始。その運行開始前の「今しか出逢えない鉄道風景」と出逢うため、約5年ぶりに三陸鉄道に訪れた一行。今回は開業準備が進む三陸鉄道の、宮古駅から久慈駅を目指して「北リアス線」を旅する。田老駅、島越駅では東日本大震災から復興し、変わりゆく街並みに藤田と南田は驚きを隠せない。普代駅では駅ナカグルメを満喫し、堀内駅では、あの人気ドラマの名シーンを再現!?

[日テレプラス初回放送]2019年1月

#62 三陸鉄道リアス線 開業に向けて(前編)

現在不通となっている釜石駅から宮古駅までのJR山田線が、2019年3月23日に三陸鉄道に移管され、盛駅から久慈駅までが“三陸鉄道リアス線”として運行を開始する。
その運行開始前の「今しか出逢えない鉄道風景」と出逢うため、約5年ぶりに三陸鉄道に訪れた一行。「恋し浜駅」では、以前訪れたときにはできなかった「あの作業」をしようと下車、しかし?!「三陸駅」では初冬の風物詩に癒されつつ、釜石駅まで南リアス線を完乗。さらに宮古方面へ向かうためレンタカーで移動。すると開業準備が進む各駅で数々の「今しか出逢えない鉄道風景」に出逢う。

[日テレプラス初回放送]2018年12月

#61 JR久留里線に乗って(千葉)

今回一行が訪れたのは、千葉県内のJR線では唯一の非電化路線の「JR久留里線」。その起点となる木更津駅では、駅に併設する車両基地で「未来に残したい鉄道風景」と出逢い、貴重な体験をさせていただくことに。
久留里駅では、「久留里線博物館」に立ち寄り、久留里線の歴史を学ぶ。また、大正時代の1912年からある馬来田駅では、貴重な「未来に残したい鉄道風景」と出逢う。

[日テレプラス初回放送]2018年11月

#60 湘南モノレール編

今回の舞台は神奈川県の大船駅と湘南江の島駅を結ぶ「湘南モノレール」。公道の上空を飛ぶように進むモノレールに、まるでジェットコースターのよう!と2人は大興奮。片道14分の空中散歩は、途中にある思いがけない「トンネル」など、見どころ満載。車庫ではテレビ初公開となる貴重な体験をし、最後はサプライズに驚愕する!

[日テレプラス初回放送]2018年10月

#59 伊豆急行編(静岡)

今回の旅の舞台は、伊豆東海岸を走るリゾート鉄道の伊豆急行。眺望抜群の鉄道旅が楽しめることもあり観光客に大人気の路線。伊豆急行はJR線からの直通運転列車などが走ることから今回の旅のテーマは「伊豆急行を走る色々な列車に出逢う」こと。
伊東駅に集合した一行は、まず最初に“伊豆急行を代表する”列車と出逢う。その後、185系「踊り子」、251系「スーパービュー踊り子」、E259系「マリンエクスプレス踊り子」などJR線からの直通運転を行う列車にも出逢う。また、伊豆急行の秘境駅と呼ばれる駅舎、眺望がすばらしい駅など、存分に伊豆急行を楽しむ。

[日テレプラス初回放送]2018年9月

#58 信楽高原鐵道&伊賀鉄道

2013年に発生した台風で橋梁が流失し、全線運休となってしまった信楽高原鐵道。番組では、2014年11月に運行再開する15日前に訪れ、運行再開に向けて最終調整が行われる様子を取材した。その感動の運行再開からおよそ3年半が経過。一行は、車両、駅、社員など懐かしい再会を果たす。また、信楽高原鐵道の沿線は甲賀忍者の故郷。そのつながりから、伊賀鉄道へも向かい、沿線で忍者体験を楽しむ。

[日テレプラス初回放送]2018年8月

#57 近江鉄道(滋賀)

滋賀県・米原駅に集合した一行が今回乗車するのは「近江鉄道」。近江鉄道は、2018年6月に彦根・愛知川間、2018年7月に愛知川・八日市間の開業120周年を迎えた。
そんなメモリアルイヤーに訪れた藤田、南田は、歴史的建築の駅舎や電気機関車など「今しか出逢えない&未来に残したい」様々な鉄道風景と出逢う。また近江鉄道は、東海道新幹線と並走する区間が多い路線。途中駅で下車し、真横を走る東海道新幹線を見学し、その迫力に大興奮!

[日テレプラス初回放送]2018年7月

#56 JR指宿枕崎線編(鹿児島)

今回は前回の宮崎から鹿児島方面を目指す。
宮崎駅から特急「きりしま」に乗車し、降り立ったのは「西都城駅」。ここには未来に残したい「志布志線」の遺構を見ることができる。見学場所を求めた先で志布志線の歴史を知っている男性に出会い、話を聞く。そして一行は鹿児島中央駅へ。
D&S(デザイン&ストーリー)列車の「指宿のたまて箱」と出逢った一行は、JR日本最南端を走る指宿枕崎線に乗車。開聞岳を車窓に見ながら、JR日本最南端駅“西大山駅”、本土最南端の終着駅“枕崎駅”に降り立つ。

[日テレプラス初回放送]2018年6月

#55 JR日南線編(宮崎)

今回は九州、南国・宮崎県を走るJR日南線。大人気のD&S列車「海幸山幸」が走るJR日南線は、風光明媚な日南の青い空と飫肥の森を楽しめることで有名な路線。
終着駅の「志布志駅」では、未来に残したい鉄道風景「志布志鉄道記念公園」を見学。そして今話題沸騰中の2018年2月に駅舎が赤く染まった「カープ油津駅」に降り立つ。

[日テレプラス初回放送]2018年5月

#54 近畿日本鉄道&養老鉄道編

今回は、大阪・奈良・京都・三重・愛知の2府3県に営業路線網を持つ近畿日本鉄道。奈良県出身の南田は近鉄沿線で生まれ育ったことから、特に思い入れが強い路線。そんな南田の「幼少期に電車を見に来ていた駅」「鉄道を好きになったきっかけの駅」など、故郷の鉄道にまつわる思い出を語る。そして懐かしい出会いが!
また、2013年デビュー!観光特急「しまかぜ」をはじめ、「ビスタカー」「アーバンライナー」「伊勢志摩ライナー」など大人気の特急列車も登場!
そして近鉄「桑名駅」から、今年が開業10周年のメモリアルイヤーという養老鉄道へ!

[日テレプラス初回放送]2018年4月

#53 長良川鉄道(岐阜)

岐阜県を走る長良川鉄道はその名の通り“長良川”に沿って走り、車窓から清流を眺められるのが魅力。2016年4月から運行開始した観光列車「ながら」は大人気で、現在「森号(1号車)」と「鮎号(2号車)」の2両で運行している。2018年4月には「川風号(3号車)」が運行開始予定。その運行開始前の「今しか出逢えない鉄道風景」と出逢う。

[日テレプラス初回放送]2018年3月

#52 大井川鐵道編(静岡)

今回は初冬の大井川鐵道を訪れる。
大井川鐵道といえば、SLが有名で全国各地から観光客が多く訪れる路線。また、鉄道ファンの中では数々の名車両がセカンドライフを送っていることでも有名だ。新金谷駅に併設されている新金谷車両区では、2016年3月まで運行していた急行「はまなす」で使用されていた、14系客車と出逢う。その車内ではJR北海道時代の名残を発見する。 その後、日本で唯一残るアプト式鉄道でお馴染みの井川線に乗車し、秘境駅や絶景駅など、大井川鐵道を満喫する。

[日テレプラス初回放送]2018年2月

#51 新たな歴史が始まる両国駅3番線

今回は首都圏を走る大人気の「通勤型車両」&「近郊型車両」に乗ってJR東日本 千葉エリアを旅する!
海浜幕張駅では「一駅区間しか運行しない」珍しい列車と出逢い、幕張本郷駅の改札内には「ニューなのはな」や「189系」で使用されていた座席が!そして、幕張車両センターでは2018年1月6日より運行開始する「B.B.BASE」を発見!その「B.B.BASE」の出発駅となる両国駅に向かうと、藤田&南田も感動!まさかのサプライズが待っていた!

[日テレプラス初回放送]2018年1月

#50 台湾特別編

放送50回目を記念し、鉄道発見伝一行は初の海外ロケ!いま日本の鉄道ファンが注目する「台湾」へとやってきた!1895年から1945年までの50年間は日本統治時代だったこともあり、今でも台湾の鉄道からは様々な「日本」を感じることができる。その日本と出会うため、台北駅に集合した一行は台湾の今しか出逢えない&未来に残したい鉄道旅に出発。
大人気の普悠瑪(ぷゆま)をはじめ、キョ光(きょこう)号、普快車など人気の列車と出逢い、日本統治時代に建てられた駅舎を見学。また取材中に台湾の鉄道ファンと遭遇。同じ思いを共有しているもの同士で話がはずむ。鉄道が大好きなサラリーマン3人が繰り広げる台湾の珍道中!果たして、藤田と南田はどんな日本と出逢ったのか?
★2時間スペシャル(再放送は、2話(前編・後編)での放送の場合あり)

[日テレプラス初回放送]2017年12月

#49 東武鉄道SL編

2017年8月10日より運転を開始したSL「大樹」。約58年ぶりに鬼怒川線に復活するとあって、鉄道ファンだけでなく地元民からも大注目を集めている。今回は、その話題のSLに出逢うため浅草駅を出発。 スペーシア、りょうもう、リバティなどの特急列車に乗車しながら、SLの出発駅となる下今市駅を目指し 今しか出逢えない&未来に残したい鉄道に出逢う。

[日テレプラス初回放送]2017年11月

#48 黒部峡谷鉄道編(富山)

北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅に集合した一行が向かうのは絶景路線として知られる富山県の黒部峡谷鉄道。軌間762ミリのナローゲージを走るトロッコ電車は、宇奈月(標高224m)から欅平(標高599m)まで20,1キロを走り抜ける。 藤田と南田は黒部峡谷パノラマ展望ツアーに参加!そこで待ち受けている絶景とは?

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介

[日テレプラス初回放送]2017年10月

#47 E4系新幹線&JR小海線(長野)

埼玉県のJR熊谷駅.まず乗車するのは、2階建てのE4系新幹線。E4系新幹線車両は、2020年度末までに、E7系新幹線車両に置き換わることが決定している。そんな今しか出逢えない新幹線に乗車し、本庄早稲田、高崎へ。そして高崎駅から北陸新幹線に乗車し、辿り着いたのは長野県の佐久平駅。一行は、JR線の中で最も標高が高い地点を走るJR小海線に乗り換え「天空にいちばん近い列車」として知られる、2017年7月に運行開始したばかりの「HIGH RAIL 1375」と出逢う!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介

[日テレプラス初回放送]2017年9月

#46 JR肥薩線に乗ってくま川鉄道へ(熊本)

前回に引き続き、熊本から旅はスタート!一行は、熊本駅からJR鹿児島本線&JR肥薩線に乗って「くま川鉄道」を目指す。しかしあいにくの大雨でダイヤが乱れ、行程はくるうが、思わぬ展開に喜ぶ出演者たち。
また、「くま川鉄道」では開運スポットと名高い“幸せになれる駅”や、登録有形文化財に登録されている大正時代からの駅舎を見学。九州唯一の通票閉塞や、懐かしのブルートレインを発見!
そして「臨時列車!田中Dも行く」では、2016年4月に発生した熊本地震により甚大な被害を受けた南阿蘇鉄道を訪れる。

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介

[日テレプラス初回放送]2017年8月

#45 セカンドライフを楽しむ車両たち!熊本電気鉄道

今回やってきたのは熊本電気鉄道。“青ガエル”の愛称で親しまれた東急電鉄の初代5000系、東京メトロ銀座線の01系、ズームカーの愛称で親しまれた南海電鉄22000系、さらに!都営地下鉄三田線の6000系と、第二の人生を送っている名列車が勢ぞろい!
北熊本駅の車両基地で藤田、南田は今しか出逢えない、そして未来に残したい鉄道風景を目にする!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介

[日テレプラス初回放送]2017年7月

#44 トロッコ列車が走る!わたらせ渓谷鐵道(群馬・栃木)

今回は群馬県の桐生駅から初夏の新緑がまぶしい「わたらせ渓谷鐵道」に乗って、今しか出逢えない鉄道旅に出発。
路線名のとおり、渡良瀬川上流の渓谷に沿って走る絶景路線とあって藤田と南田は、東京では味わうことのできない大自然を満喫する。また、駅舎・ホーム・トンネル・橋梁などが登録有形文化財に指定されており、古き良き歴史を感じさせる。そんな名路線で、初夏の風を感じさせる大人気のトロッコ列車と出逢う。そして旅の最後は藤田、南田を待ち受けるサプライズが!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介

[日テレプラス初回放送]2017年6月

#43 鉄道のまち 敦賀を満喫!(福井)

※一部発表と異なり「鉄道のまち 敦賀を満喫!(福井)」は5月初放送となりました。ご了承ください

2022年度に北陸新幹線(金沢-敦賀)延伸予定。その延伸前しか出逢えない風景を求めて鉄道旅に出発!
福井県の敦賀市は明治15年に日本海側初の線路が敷かれ、その後も鉄道の結節点として発展した町。今回の旅では、大正時代からあったとみられる敦賀駅構内の転車台や敦賀運転センター車両管理室構内で寝台特急トワイライトエクスプレスを牽引していたEF81と感激のご対面!
そして一行は、小浜・京都ルートが決定したこともあり、敦賀駅からJR小浜線に乗車し、東舞鶴方面へと向かうが、この季節では珍しい大寒波が襲う!はたして旅の行方は?!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介

[日テレプラス初回放送]2017年5月

#42 四日市あすなろう鉄道&伊勢鉄道(三重)

※一部発表と異なり、4月は「四日市あすなろう鉄道&伊勢鉄道(三重)」を放送いたします。

今回は三重県の「四日市あすなろう鉄道」&「伊勢鉄道」に乗車。
「四日市あすなろう鉄道」は、ナローゲージと呼ばれる762ミリの線路幅を走行するため、小さくて可愛い車両が特徴的で人気がある。2019年までに、260系車両すべてが新260系にリニューアルされることが決まり 今しか出逢えない鉄道風景を求めて車両基地へとお邪魔する。
また、JR関西本線とJR紀勢本線とを結んでいる「伊勢鉄道」はJRの列車が通る!ということで特急「南紀」、快速「みえ」をお出迎え&お見送り!車両基地では貴重な体験も。そして旅の最後には、鉄道発見伝メンバーがモ―トピア(鈴鹿サーキット)のアドバンスカートでガチバトルなど、三重県を大いに堪能する。そして、今年で3年連続で出演した、万博鉄道まつり2017の模様もお届け!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介

[日テレプラス初回放送]2017年4月

#41 秋田内陸縦貫鉄道

今回は北秋田市の鷹巣駅から仙北市の角館駅に至る総延長94.2キロの、秋田内陸縦貫鉄道に乗って「冬の風物詩」を求めて鉄道旅に出発。
日本三大樹氷のひとつと言われる「森吉山の樹氷」を鑑賞するためゴンドラに乗車!雪降り積もる氷点下12度の山頂には、この季節、ここでしか見られない見事な景色が広がっていた。
そして上桧木内駅では毎年2月に開催される100年以上の歴史を持つ伝統行事、「紙風船上げ」の準備中で、そこには番組マークの入った「紙風船」が!雪の降りしきる夜空に舞い上がる感動のクライマックスは必見です。

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介

[日テレプラス初回放送]2017年3月

#40 冬の鉄路を進む 弘南鉄道(青森)

今回は開業から90周年を迎える、青森県「弘南鉄道」の今しか出逢えない鉄道旅に出発!弘南鉄道は弘南線と大鰐線の二つの路線を保有、元東急6000系、元東急7000系に加え、冬季は鉄道ファン大注目のラッセル車が走っている。
ロケ当日は「大雪」の警報。降りしきる雪の中、お目当てのラッセル車を見ようと心待ちにする藤田と南田。やってくるラッセル車に大はしゃぎ。弘南鉄道が用意したサプライズ演出に大興奮!そしてさらなる驚きが「津軽大沢駅」で待っていた!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介

[日テレプラス初回放送]2017年2月

#39 北陸新幹線延伸で移りゆく風景〜富山・石川・福井

今回2022年度に北陸新幹線(金沢〜敦賀間)が延伸予定。まず一行は富山駅から北陸新幹線「つるぎ」に乗車し「新高岡駅」へ向かう。JR城端線の人気観光列車「べるもんた」の車窓に見える風景に藤田・南田は感動に包まれる。 福井駅を発着している「えちぜん鉄道」にも、北陸新幹線の延伸により、今しか出逢えない鉄道風景が待っていた。 また、2016東武ファンフェスタ、北海道・留萌本線(留萌-増毛)のラストランの模様も!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介

[日テレプラス初回放送]2017年1月

#38 人気の特急列車に乗ろう!富山地方鉄道

今回は富山地方鉄道の今しか出逢えない鉄道旅に出発。富山市街地から立山連峰、宇奈月温泉、黒部峡谷などの観光地を結ぶ富山地方鉄道には、元西武鉄道レッドアローの愛称で親しまれた「アルプスエキスプレス」、元京阪電気鉄道の「ダブルデッカーエキスプレス」と鉄道ファンだけでなく観光客にも人気の特急列車が走っている。駅舎もノスタルジーあふれ、人気の路線。そしてこの旅には思いもよらないサプライズが待っていた・・!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2016年12月

#37 西武鉄道編

今回は関東人気の路線の一つ、西武鉄道から。多くの路線を持つ西武鉄道、今回は池袋線〜西武秩父線を中心にめぐる。
集合したのは練馬駅。2016年4月に運行開始した「西武 旅するレストラン52席の至福」と遭遇した藤田、南田は非常に珍しい光景を目にする。そして、念願の初乗車・・しかし食事をするわけではなく・・?
そして今回は大人気の特急レッドアロー号をたくさん見よう!と東久留米駅のトレインビューが楽しめる「電車の見える広場」で通過を楽しみ飯能駅ではスイッチバックを満喫。秩父に進むにつれて沿線にはのどかな風景も広がり、列車の旅もクライマックスに!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2016年11月

#36 時を超えて 群馬・SL紀行

今回は群馬県のJR東日本高崎エリアで今しか出逢えない鉄道旅に出発。
高崎エリアといえば鉄道王国!山あり、谷あり、歴史ありの信越本線、上越線、吾妻線を旅する。
D51とC61の重連運転「SLググっとぐんまみなかみ号」、横川駅に隣接する「碓氷峠鉄道文化むら」、さらには、八ッ場ダムの底に沈んでしまう川原湯温泉駅の今!と様々な鉄道風景に感動する藤田と南田。 そして、旅の最後にはサプライズが待っていた!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2016年10月

#35 井原鉄道(広島・岡山)編

今回は広島県の神辺駅から井原鉄道へ乗車した鉄道発見伝一行。前回に錦川鉄道に続き、藤田、南田、田中の3人とも井原鉄道への乗車は今回が初!
井原駅での駅ナカグルメに藤田、南田が舌鼓。歴史を感じる衣笠鉄道記念館に、宿場の雰囲気が残る矢掛駅。さらには水戸岡鋭治デザインの「夢やすらぎ号」の出会いに感動!そして総社駅では381系「やくも」をお見送り!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2016年9月

#34 清流沿いを走る錦川鉄道(山口)

今回は山口県の岩国駅から錦川鉄道へ乗車。実は、藤田、南田、田中の3人とも錦川鉄道への乗車は今回が初。夏の涼しげな錦川の清流沿いを走る絶景に感動!国鉄時代の遺構に仰天!藤田vs南田の初となる運転体験勝負、さて軍配はどちらに?
ほか、初めて訪れた錦川鉄道で「今しか出逢えない鉄道風景」、そして「未来に残したい鉄道風景」に出逢う!また、汐留で開催された「超☆汐留パラダイス2016」の模様も!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2016年8月

#33 名列車たちに再会!長野電鉄

糸魚川駅から2015年3月に開業したばかりの北陸新幹線に乗って向かったのは長野県を走る長野電鉄。
元小田急10000系「ロマンスカー」、元JR東日本253系「成田エクスプレス」、元東急8500系、元営団3000系と長野電鉄は第二の人生を送っている車両が走っていることで有名!そんな名車が揃う長野電鉄で「元小田急10000系」同士の交換、「元小田急10000系と元JR東日本253系」の交換など貴重なシーンに遭遇!
信州中野駅では旧木島線の遺構・須坂駅では旧屋代線の遺構を発見!
廃線になった木島駅、松代駅、信濃川田駅、綿内駅、井上駅の現在の姿は?

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2016年7月

#32 えちごトキめき鉄道編

今回は2015年3月の北陸新幹線開業に伴い、JR西日本(信越本線&北陸本線)から経営分離され誕生した「えちごトキめき鉄道」を旅する。
「えちごトキめき鉄道」は新潟県の海沿いを走る(旧・北陸本線)「日本海ひすいライン」と、山側を走る(旧・信越本線)「妙高はねうまライン」の2つからなる、風光明美な路線。 まず藤田と南田は上越妙高駅で開催されたリゾート列車「雪月花」の「一番列車」出発セレモニーに立ち会い感動。また道中では、JR時代の面影を感じる場面が多々あり、その面影を探す。そしてスイッチバック駅でお馴染みの二本木、トンネル駅でお馴染みの筒石、レンガ車庫があった糸魚川など鉄道ファンには堪らない駅が続々登場します。

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2016年6月

#31 鉄道遺産あふれる伊豆箱根鉄道

今回は静岡県の三島から修善寺を結び、温泉地や世界遺産が沿線にある“いずっぱこ”こと、伊豆箱根鉄道駿豆線から。今では数少なくなった国鉄時代からの185系を用いた特急「踊り子」号が東京駅から乗り入れており、その光景に大興奮の藤田と南田。また駿豆線内でしか出逢えない「踊り子」号の貴重なシーンに遭遇。ほか、歴史を感じる駅舎や看板、水飲み場など、未来に残したい鉄道風景があちこちに溢れている。
さらに、車両基地となる大場工場には電気機関車ED32、ED33、国鉄ホキ800形が今なお現役で活躍しており、昔懐かしの原風景を感じられる。

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2016年5月

#30 静岡鉄道 未来へバトンタッチ

富士山の裾野、新清水駅から新静岡駅までの11キロを結んでいる静岡鉄道。2016年3月24日に約40年ぶりとなる新型車両A3000形が導入されるということで全国の鉄道ファンが大注目している。
その華やかな新型車両導入の舞台裏では静岡鉄道で長年走り続けてきた1004号が2016年3月11日に引退することが決定。新型車両導入前の今しか出逢えない鉄道風景を求めて、藤田と南田が静岡鉄道を訪れる。
また2016年3月に開催された「万博鉄道まつり2016」に鉄道発見伝が3年連続登場!その会場リポートやトークショーの模様もオンエア!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2016年4月

#29 開業直前!春を待つ新函館北斗駅(北海道)

今回は2016年3月26日のダイヤ改正の目玉となる「北海道新幹線」。その所要時間は、東京から新函館北斗まで最速4時間2分。鉄道発見伝一行は、北海道新幹線開業前の今しか出逢えない鉄道旅に出発!
北海道新幹線の終着駅となる新函館北斗駅では開業に向けて工事が進む。その「新函館北斗駅」は現在「渡島大野駅」として営業しており、開業と同時に駅名が変更、「渡島大野」の駅名がなくなってしまうのだ。開業が待ち遠しい藤田・南田だが、どこか寂しさを隠せない。
さらに、2016年3月に廃止となる北海道最西端駅や、寝台特急「カシオペア」、急行「はまなす」、特急「スーパー白鳥」、特急「白鳥」など最後の勇姿もお届けする!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2016年3月

#28 「はまなす」に乗って(北海道)

北海道JR石北本線の、廃止が決まった上白滝駅を出発した一行は、旭川駅を経て札幌駅を目指す。札幌駅に向かうのには理由があった。それは2016年3月に廃止が決定したJRで唯一残る定期急行列車「はまなす」に乗車することだ。
しかし乗車までまだ時間がある、ということで秘境駅と呼ばれる駅に途中下車をするが、思わぬトラブルが発生!一行は「はまなす」への乗車が危ぶまれる状態に!果たして、旅の結末は如何に?

[日テレプラス初回放送]2016年2月

#27 冬の石北本線(北海道)

今回の旅は開業100周年を迎えたJR石北本線の遠軽駅で待ち合わせ。遠軽駅では旧名寄本線の名残で残る道内唯一のスイッチバック駅。遠軽駅から向かうのは2016年3月で姿を消す、遠軽町に位置する下白滝駅、旧白滝駅、上白滝駅の3つの駅。旧白滝駅では唯一の定期利用者の女子高校生、上白滝駅では駅舎の掃除、花壇の手入れなどをしながら駅利用者をねぎらってきたご婦人に、廃止が決まった心境を伺いながら、その駅の歴史にふれる。

[日テレプラス初回放送]2016年1月

#26 木曽路にひびくSLの汽笛・岐阜 明知鉄道

今回は前回に引き続き岐阜県から。恵那市・中津川市を走る「明知鉄道」に藤田アナの指示で訪れた 南田と田中D。ここは鉄道に詳しい南田も田中Dも未だ乗ったことの無い路線。
恵那駅を出発し、岩村駅では“昔懐かしの作業”に大興奮!そして、日本一の勾配駅で検証を行うが・・?!さらに、明知鉄道が誇る大人気のグルメ列車に乗車、ところが思わぬハプニングで南田&田中Dが感激の涙!秋が深まる木曽路にふさわしいSLの雄姿など、盛りだくさんの1時間!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2015年12月

#25 保存車両に会いに行こう! 樽見鉄道(岐阜)

今回は岐阜県を走る樽見鉄道から。この路線は南田&田中Dが今まで一度も訪れたことの無い路線。スタート地点の東大垣駅はJR東海道線が綺麗に見渡せる。ここで思いもかけないものに出会い大興奮!
本巣駅での運転体験、名鉄の旧谷汲駅では「未来に残したい鉄道風景」を堪能。自然豊かな路線の樽見鉄道の季節感のある写真と撮ろう!と写真対決!!果たして勝者は?

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2015年11月

#24 開業30年のふれあい 北条鉄道(兵庫)

8/22の鉄道発見伝のイベントで、突然レギュラー入りを発表されたホリプロマネージャー・南田裕介さん。今回から一緒に旅をします。
さて今回は、兵庫県の粟生駅と北条町駅を結ぶ片道22分の「北条鉄道」。
播州鉄道加古川線北条支線として開通100周年、北条鉄道が開業して30周年のメモリアルイヤーということで出かけた鉄道発見伝一行。各駅での様々なふれあいや、楽しい出会いを通じ、北条鉄道の魅力にハマっていく一行。さて、次の駅では・・?!
新コーナー「Mr.Nゲージ」では模型ファンも唸る○○をご紹介!果たして、Mr.Nゲージの正体とは?
「臨時列車!田中Dも行く」では鳥取県・後藤総合車両所&米子駅で381系「やくも」をお見送り!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2015年10月

#23 懐かしの鉄道に出逢う旅 群馬・上毛電気鉄道

今回は群馬県の赤城山の麓、前橋市と桐生市を東西に結ぶ「上電」こと「上毛電気鉄道」にやって来た鉄道発見伝一行。お目当ては登録有形文化財に指定されている「大胡電車庫」。
その中でも注目は“日本最古級の車両”と言われている1928年製造の「デハ101」。昭和初期を思わせるレトロ感溢れるデザイン。吊掛式モーターがより一層、懐かしさを奏でてくれる。
赤城駅では東武鉄道の特急「りょうもう」号に出逢い、さらには話題の「富士山下駅」では過酷な○○が待っていた!
ほか、先日行われた「超☆汐留パラダイス」の番組イベントの模様も。そこでは番組の今後に関わるある発表が行われた!

[日テレプラス初回放送]2015年9月

#22 はじめまして!京都丹後鉄道

2015年4月1日に誕生した「北近畿タンゴ鉄道」改め「京都丹後鉄道」を、前回に引き続きホリプロマネジャーの南田裕介が案内する。
北近畿タンゴ鉄道時代には訪れたことがある3人だが京都丹後鉄道になってからは一度も訪れたことがない。そこで「はじめまして!」と新鮮な気分で、今しか出逢えない鉄道旅に出発!
今回、南田にはある目的があった・・・それは、関西出身の南田にとって、何度も乗車した思い入れのある車両!現在、定期運用から外れてしまったKTR001「タンゴエクスプローラー」に出逢うこと!果たして!行き当たりバッタリ旅で、再会は果たせるのか?
宮福線、宮豊線、宮舞線の3つの路線を完乗し旅の最後に豊岡駅で、サプライズが待っていた!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2015年8月

#21 昭和の名車〜JR山陰本線・特急国鉄色〜

鉄道発見伝一行はJR山陰本線(京都&兵庫)を訪れる。
「昭和の名車」、「国鉄色」として根強い人気を持つ特急「くろしお」「こうのとり」「きのさき」「はしだて」使用の車輛「381系」が、順次廃車になることが決定したからだ。
今回はこの地区に詳しい南田裕介とともに、「今しか出逢えない」381系を追う。福知山電車区に潜入、さらに福知山駅で奇跡の3ショット撮影など381系だらけの1時間!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2015年7月

#20 100年の記憶を訪ねて 北陸鉄道(石川)

北陸新幹線(長野-金沢駅間)開業で盛り上がる石川県金沢市。
今回、訪れるのは「石川線」「浅野川線」の2路線を保有する北陸鉄道。営業運転用の車両がすべて譲渡車両!鉄道ファンからは“動く電車の博物館”として大人気。「石川線」が2015年6月に開業100周年、「浅野川線」が2015年5月に90周年を迎えるメモリアルイヤーなのだ!
まずは北鉄金沢駅から「浅野川線」に乗車。そこで注目したのは「踏切警報器」!最近では電子音が主流の警報機だが北陸鉄道には「電鐘式」という昔懐かしの音色の警報機が残る!この「電鐘式」も、徐々に最新型の警報機に置き換えられており今しか聴けない鉄道風景だ。
続いて野町駅から、100年の歴史がある「石川線」に乗車。2015年3月14日に開業したばかりの新駅がある一方、その先の終着駅・鶴来駅から先は2009年に廃止。その廃線跡を巡り、北陸鉄道を堪能。

[日テレプラス初回放送]2015年6月

#19 石川のおもてなし のと鉄道

今回は北陸新幹線(長野-金沢駅間)開業、そして朝の連続テレビ小説で盛り上がりを見せる石川県能登を走る「のと鉄道」が今回の舞台。
七尾駅から出発した一行は雄大な七尾湾、そして能登半島の美しい里山を満喫し穴水駅まで完乗。
穴水駅には廃車となったNT800形、NT100形が留置されておりその車両で鉄道ファン必見!昔懐かしの○○を発見!桜の名所として知られる能登鹿島駅、日本に残り2台となってしまったオユ10形郵便車が静態保存されている能登中島駅全国有数の高級温泉街として知られる和倉温泉への玄関口となる和倉温泉駅にも下車。
さらに!「のと鉄道」で2015年4月29日に運行開始となった観光列車「のと里山里海号」の運行開始前の試運転列車に乗車。そこで見た、今しか出逢えない鉄道風景とは一体?
「臨時列車!田中Dも行く」では、「笑神様は突然に・・・」の鉄道BIG4でお馴染みホリプロマネジャー南田裕介とともに鳥取県の若桜鉄道へと向かい「SL走行社会実験」に立ち会った!

◆出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介、田中匡史(ディレクター)

[日テレプラス初回放送]2015年5月

#18 北陸新幹線で盛り上がる長野

2015年3月14日に開業した北陸新幹線。その開業により大盛り上がりを見せている長野県で今しか出逢えない鉄道旅に出発。
まずは4月4日よりJR飯山線を走行する観光列車「おいこっと」の出発式に立ち会う。
その後JR飯山線に乗車し、長野県を満喫。その他、開業したばかりのしなの鉄道北しなの線、スイッチバックなどを味わえる「快速ナイトビュー姨捨」に乗車し日本三大車窓から善光寺平の夜景を堪能。旅の最後は長野駅から新幹線に乗車。果たして向かう先は?
「臨時列車!田中Dも行く」では北越急行ほくほく線を訪れ特急「はくたか」のラストランそして翌日から走行し始めた「超快速スノーラビット」出発式に立ち会う!
また大阪で開催された日本最大級の屋外イベント「万博鉄道まつり2015」の模様も!

[日テレプラス初回放送]2015年4月

#17 おつかれさま「デハ1001」千葉・銚子電鉄

千葉県の銚子駅から今回の旅はスタート。乗車するのは鉄道ファンに大人気の「銚子電鉄」。以前「営団地下鉄銀座線」を走行していた「デハ1001」に乗車するのだが、実は2016年3月に引退予定なのだという。
長きにわたり鉄道ファンを楽しませてくれた名車の引退に、寂しさを隠しきれない藤田。「デハ1001」で銚子電鉄線を完乗し、ここからは藤田が主導権を握り仲ノ町、観音、海鹿島、犬吠などの駅で、藤田しか知らない名所を案内!しかし・・?
「臨時列車!田中Dも行く」では2015年3月13日の始発駅出発をもって定期運行終了となった札幌、上野駅間を結ぶ、寝台特急「北斗星」に乗車!田中Dが目を付けた「今しか出逢えない鉄道風景」とは・・・

[日テレプラス初回放送]2015年3月

#16 美しい海のある徳島・阿佐海岸鉄道

番組宛に一通の手紙が届いた・・・差出人は徳島県海陽町に本社を構える阿佐海岸鉄道。
そこに書かれていたのは「鉄道発見伝で阿佐海岸鉄道阿佐東線の魅力を発見してほしい」という内容。
藤田も田中Dも未だ訪れたことが無く、情報といえば路線距離が8.5km、駅がたった3つの第3セクター、ということ。情報量があまりに少なすぎることに不安を持ちながらも、一行は阿佐東線に乗りこんだ。
沿線の自然が豊かで美しい路線、ということで観光に注目した二人は、室戸・阿南海岸国定公園を遊覧する観光船に乗車し、美しいサンゴや熱帯魚を船内から見学。そして旅の最後に藤田&田中Dが駅である発見を!その発見とは?

[日テレプラス初回放送]2015年2月

#15 サンライズ瀬戸で高松“ことでん”へ

夜の東京駅に突然呼び出された藤田は、田中Dより22時出発のサンライズ瀬戸号のチケットを手渡される。いつもは「見送る」だけに信じられぬ藤田。列車内からはその名の通り“朝日”を見ながら瀬戸大橋を渡る、気持ちのいい車窓を堪能し香川県の高松駅に到着。その後「ことでん」の愛称で親しまれる「高松琴平電気鉄道」に。「ことでん」は名古屋市交通局、京浜急行電鉄、京王電鉄から譲渡された車両が走ることから「動く電車の博物館」と呼ばれ、鉄道ファンに大人気の路線。今回の旅の目的は譲渡車両すべてに乗ること!果たして、すべての車両に乗ることは出来たのか?
そして車両基地では「デカ1形」を藤田が運転。また日本最古級と言われる「20形23号」の今しか出逢えない鉄道風景に遭遇する。

[日テレプラス初回放送]2015年1月

#14 たぬきも見守る!滋賀・信楽高原鐵道

2013年9月の台風18号による豪雨により、全線で不通が続いている滋賀県の信楽高原鐵道が2014年11月29日に、ついに全線で運行を再開した。
運行再開15日前に訪れた鉄道発見伝一行は、線路設備・運転保安設備の点検・確認と維持管理を目的とした「点検・確認列車」に乗車させていただき、メディア初となる乗車取材を行った。流された橋梁がつながっている様子にスタッフ一同胸が熱くなった場面も。
そして、ついに地元の人々、社員の方々の待ち望んだ1年2か月ぶりの運行再開の日を迎えた・・・。
「臨時列車!田中Dも行く」では、「信楽高原鐵道」運行再開をPRしたヘッドマークを装着したJR草津線を走行する、今しか出逢えない113系を激写!
大好評!「Mr.プラレール」では「トワイライトエクスプレス」「681系スノーラビット」をご紹介!

[日テレプラス初回放送]2014年12月

#13 おめでとう100周年!山形鉄道フラワー長井線

今回は番組開始1周年を記念して、特別ゲスト・日本テレビ「笑神様は突然に・・・」に出演中、鉄道BIG4のホリプロマネジャー南田裕介さんを迎えて鉄道発見伝旅に出発。
旅の起点は山形新幹線との接続駅「赤湯」。「梨郷駅」〜「長井駅」間が100周年を迎える「山形鉄道フラワー長井線」で、自分たちの目で、今しか出逢えない鉄道風景を探す旅に出発!普段は入ることの出来ない「西大塚駅」&「羽前成田駅」の旧事務室では、普段見ることが出来ないお宝に収録時間を越えて見入る3人。また「荒砥駅」では今が旬の鮎の掴み取りに熱中。「宮内駅」ではうさぎ駅長「もっちぃ」&非常勤助役「かめ吉」に会い、「蚕桑駅」では国鉄時代の遺産と出逢う記念すべき旅に。
大好評!ミスタープラレールでは、プラレールカーをご紹介!

[日テレプラス初回放送]2014年11月

#12 惜別!時速160km走行「はくたか」

今回の旅は犀潟駅から始まる北越急行ほくほく線。
ほくほく線を走行する「特急はくたか」は2015年3月14日の北陸新幹線開業に合わせ廃止されることが決まった。 平成9年の開業時、時速140kmで運転を開始し、その後速度向上に努め平成10年には時速150kmとし、2002年からは在来線では国内最速の時速160kmを実現した鉄道業界に革命を起こした特急列車だった。そんな特急「はくたか」の最期の勇姿を見るべく、「はくたか」スペシャルを敢行!美佐島駅での「はくたか」体感に藤田アナ驚愕!テレビ初潜入、トンネル内に位置する儀明信号場のレア映像!さらにはファン垂涎、「はくたか」運転席への乗車?!など話題満載、「はくたか」づくしの60分!

ミニコーナー「田中Dも行く」では2015年春に廃止が決まった寝台特急「トワイライトエクスプレス」を激写!好評ミスタープラレールが紹介、プラレールの歴史など盛りだくさんでお届けします。

[日テレプラス初回放送]2014年10月

#11 歴史旅 〜しなの鉄道「ろくもん」編〜

今回汐博2014のステージでいきなり発表された行先は・・・
2015春の北陸新幹線開業により、JR信越本線の長野県内区間(長野、妙高高原駅間)がJR東日本から移管されることになった長野県を走る「しなの鉄道」。
まずは軽井沢駅から、2014年7月より運行開始した観光列車「ろくもん」に乗車。真田幸村の故郷"信州・上田"、長野の善光寺など歴史多い沿線で「しなの鉄道」の歴史を学ぶ旅へと出発します!そして日本初、絶景、お見送りなど、今回も盛りだくさん!新しいコーナーも登場!ぜひお楽しみください。

[日テレプラス初回放送]2014年9月

#10 SL復活なるか!?若桜鉄道・鳥取

旅の始まりは鳥取駅から。今回のテーマは「復活」。
まずは、山陰本線豊岡方面の唯一の特急列車で、一日一往復しかしていない特急「はまかぜ」をお出迎え。その後、特急「スーパーはくと」に乗車。わずか8分間の乗車時間で「郡家駅」へ。
下車した郡家駅はJR因美線と若桜鉄道線の分岐駅。その後、若桜鉄道線へ進んだ一行。国の有形文化財に登録された駅舎やプラットホームなどを満喫。
終点の若桜駅に到着すると、そこにはSLが!2018年に観光列車としてSLを復活させるという計画がある。SLは復活できるのか?その思いを社員に聞く。

[日テレプラス初回放送]2014年8月

#9 祝!開業20周年 鳥取県・智頭急行

今回のテーマは「ハッピー」。
品川駅から今しか出逢えない京浜急行電鉄の「京急イエローハッピートレイン」に乗車し羽田空港国内線ターミナル駅へ。すると田中Dからまさかの発言で急きょ"鳥取"へ向かうことに!
「鬼太郎列車」「寝台特急サンライズ出雲」「やくも」「スーパーまつかぜ」「はまかぜ」など山陰地方を走行する主要列車が続々登場!
鳥取駅からは「特急スーパーはくと」に乗って2014年12月に開業20周年を迎える智頭急行線へ!
智頭急行は第三セクターで唯一、3県(鳥取・岡山・兵庫)をまたぐ路線。そんな智頭急行のハッピーになれるスポットをめぐる旅!ハードな旅で疲れ切った藤田アナにまたまた田中Dのドッキリが・・?!

[日テレプラス初回放送]2014年7月

#8 ひたちなか海浜鉄道・真岡鐵道編

昔懐かしい気動車が走る茨城県「ひたちなか海浜鉄道」「真岡鐵道」の"今しか出逢えない鉄道旅"に出発!
「ひたちなか海浜鉄道」は、鉄道ファンの方々からとても愛されている鉄道で、駅名看板、駅舎、猫駅員など話題豊富。秘境駅と呼ばれる駅も。公募で選ばれたという吉田社長とともに、「今しか出逢えない風景」を探す。

ひたちなか海浜鉄道を完乗後、一行は「ある出来事」をきっかけにSLが走る真岡鐵道へ。下館駅から普通列車に乗車し、真岡駅到着後にSLキューロク館で車掌車へ乗車。そして、茂木駅に到着した藤田アナを待っていたのは・・・?!

[日テレプラス初回放送]2014年6月

#7 祝100周年!三岐鉄道北勢線編

2014年4月に開業100周年を迎えた、三重県を走る三岐鉄道北勢線の今しか出逢えない鉄道旅に出発!
ナローゲージでお馴染みの三岐鉄道発見伝北勢線では、2014年秋までしか見ることの出来ない三岐鉄道カラーと、旧三重交通カラーのコラボ列車に乗車。狭い軌道幅に小さくキュートな車輛、風景に溶け込む駅舎、三岐鉄道の旅をお楽しみください。他にも吊掛け駆動や他ではめずらしい連接台車など、鉄道ファン必見の60分!

ミニコーナー「田中Dも行く!」ではJR関西本線の四日市駅と四日市港を結ぶ国の重要文化財にも指定されている「末広橋梁」を訪れ日本で唯一の鉄道可動橋を通過する貨物列車を堪能。
さらに、「三陸鉄道・全線運行再開日」の模様もお届けします。

[日テレプラス初回放送]2014年5月

#6 大阪鉄道まつり編

鉄道発見伝が大阪に初上陸! 2014年4月6日に52年の歴史に幕を下ろす 大阪でも指折りの鉄道スポット「交通科学博物館」前から旅はスタート!
初乗り運賃が日本一安い「北大阪急行電鉄」を完全乗車。 そんな北大阪急行電鉄も消費税率引き上げに伴い、一区間80円が90円に・・・ 2014年4月28日より運行開始する「新車両9000形」が「鬼のパンツ」に乗せて入線!? さらに!千里中央駅から箕面市方面へと向かう、北大阪急行電鉄の延伸計画に関する最新情報も!
大阪モノレールは大阪空港への向かうアクセス路線。降り立ったのは「万博記念公園駅」。 そこで「万博鉄道まつり2014」のポスターを見つけ藤田愕然! 田中Dの企みは限界を超えた!?

そして大人気!「田中Dも行く!」では三陸鉄道北リアス線の試運転一番列車を激写! 甚大な被害を受けた島越駅を通過する前面展望映像の撮影に成功!

さらに寝台特急「あけぼの」ラストランにADナベちゃんが向かう!
果たして、撮影に成功したのか?

[日テレプラス初回放送]2014年4月

#5 さようなら江差線

北海道、五稜郭駅〜江差間を結ぶローカル線・江差線。
太平洋側から山間部、そして日本海側へと車窓風景は、次々と移り変わり、風光明媚な風景が愉しめることでも人気の路線。 しかし、そんな江差線も、折からの乗客数減少を理由に、2014年の5月12日に木古内ー江差間が廃止されることが決定。まさに今しか見られない鉄道風景!ということで、極寒の寒さの中、ロケを決行!しかし、大雪の影響でハプニング多発!運休、見逃し、大転倒!そして迫る帰京の時間。果たして、藤田は無事にロケを終え、翌日の仕事に間に合うのか!?
さらに、新コーナー「藤田大介のムービー日記」を大公開! 藤田がカメラ片手に真岡鐵道のイベントに潜入し、貴重な「単機重連運転」の撮影に成功!藤田も驚愕した衝撃シーンをお見逃しなく!

[日テレプラス初回放送]2014年3月

#4 ありがとう寝台列車

北海道編2014年の3月14日に廃止となる寝台特急「あけぼの」。将来は北海道新幹線の開業に合わせて、全ての寝台列車が廃止されるという話も。これにより半世紀以上に渡り走り続けてきたブルートレインは全廃へ向かうのか!?そんな寝台列車を見送るために、今回訪れたのは北海道。北の大地を走る寝台列車「はまなす」「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」「北斗星」を全て見ようと東室蘭駅へ向かい、鉄道ファン代表として藤田アナが夜を徹してレポート。 廃止が噂される列車を見送る"葬式鉄"の神髄を究める。
更に2014年3月に営業を終える知内駅から寝台列車を見送る。消えゆく駅から眺める、去りゆく寝台列車。暗闇の中に消えていく夜行列車の窓明かりを見て何思う。
また、「田中Dも行く!」のコーナーでは青い森鉄道で "初披露"となる"今しか出逢えない鉄道風景"を激写! 2014年3月に開業する「筒井駅」では"駅を通過する列車をホーム上で撮影" 車両基地では"新型車両青い森703系を間近で撮影"。 また、青い森鉄道の美人社員、イメージキャラクター"モーリー"も登場!

[日テレプラス初回放送]2014年2月

#3 京浜急行電鉄編

京浜急行電鉄では"音鉄"から絶大な人気を得ている「ドレミファインバータ」の車両を発見する旅に出る!この「ドレミファインバータ」の車両は随時、取り替えが行われており京浜急行電鉄の電車の中でも、今のうちに聞いておきたい音である。 乗り鉄の藤田は音鉄の醍醐味を体験!「ドレミファインバータ」を体いっぱいに感じる。
鉄道業界の歴史的映像になること間違いなし!北陸新幹線開業前の「上越妙高駅」で一番列車の試験車両「イースト・アイ」の入線を狙う。 また北陸新幹線の金沢駅開業に伴いJRから経営分離される新潟県上越地方を走る在来線「えちごトキめき鉄道」の嶋津社長に「えちごトキめき鉄道の今」を聞く! 肥薩おれんじ鉄道を盛り上げた経歴を持つ嶋津社長の次なるアイディアとは?
さらに!北陸方面と東京方面を結ぶ重要路線を担ってきた「北越急行」。北陸新幹線の開業を控えて、今後どのような展開に?

[日テレプラス初回放送]2014年1月

#2 三陸鉄道北リアス線編

#1に引き続き「三陸鉄道」から、「北リアス線」をご紹介。
某国民的ドラマで有名になったこの地は、この三陸鉄道があったから。鉄道に携わる人たちの想いを伺いました。
また、ミニコーナー「鉄道コマーシャル」では、鉄道会社の女性社員の方に30秒で自社のPRをしていただくコーナーも。また前面展望など普段は見れない景色をゆっくりとご覧ください。

[日テレプラス初回放送]2013年12月

#1 三陸鉄道南リアス線編

記念すべき第1回は復興が進む岩手・三陸鉄道の「南リアス線編」をご紹介。

[日テレプラス初回放送]2013年11月

OAスケジュール

キャスト・スタッフ ほか

【出演】
藤田大介(日テレアナウンサー)、南田裕介[#24よりレギュラー]、田中匡史(ディレクター)

【オープニングテーマ】
Erica「レール〜キミのもとへ会いにゆくよ〜」

【エンディングテーマ】
erica「ただいま おかえり ありがとう 〜僕らの未来〜」(#55〜)
大迫淳英「鉄道発見伝のテーマ」(#30〜#54)
葉加瀬太郎「candy wagon」(#1〜#29)

PR動画